森林環境管理学FOREST ENVIRONMENT MANAGEMENT
森林環境管理学

演習林踏査(森林科学I実習)

2年生必修の森林科学Iで演習林の踏査を行いました。
演習林内のある頂上を目指して、高低差550m、10kmの行程を6時間程度。
晴れたり、霧に包まれたりしながら、みんな元気に登頂して、頂上では木々の合間から青空がみえました。


雨の後で、ニホンヒキガエルを数匹見かけました。冬眠前だからか丸々しています。
素手で触ってワイワイする学生もいれば、両生類は苦手と飛びのいて遠くに行く学生と反応もさまざま。
不作との報道を目にするどんぐりも演習林内は豊作でゴロゴロ落ちていました。

演習林の境界には石に文字を彫った標柱がたてられています。
最初の「愛」しか読めませんが、これを担いでここまで来たかつての職員の方の労力たるや。
演習林の境界はちょうど市町村境にもあたるという幸運で確定済みなのがありがたいです。

posted at 2025.10.27
  • 就職・進路情報
  • 受験生向け情報
PAGE TOP